ホワイトバランスの記事一覧

人の感情が変わる!ホワイトバランスとは?

reed-546250_1280

前回は露出の中でも
3番目に重要なISO感度について
話してました

基本的に
写真を綺麗に撮るコツは
「絞り値・シャッタースピード・ISO」
の3つを理解すれば
かんたんにあなたの撮りたい写真が撮れるようになります

これは慣れも必要ですが
完全にマスターするには
「経験」を踏むこと
これに勝るものはないと思ってます

あなたも好きな露出を
見つけて最高の写真を撮ってくださいね

reed-546250_1280

それでは
今回はホワイトバランスについて
伝えていきます

これは露出を出す際の小技的な
要素になりますが
応用編として覚えててください

このホワイトバランスを
利用することができると

肉眼で見た自然色へ近い仕上がりにするか
island-1209109_1920
淡くどこか寂しい青みがかった色への仕上がり
boat-1031177_1920
暖かみを帯びた赤みがかった色への仕上がり
fishing-at-sunset-209112_1920

自由にあなたの気持ちをのせて
表したい表現の色を
調整する事ができまるようになりますので
やってみてください

それでは早速いって見よう!!

私が持っている
Nikon製品(D300)での場合
スクリーンショット 2016-04-07 8.49.58
画面下の「WB」と書かれているところが
ホワイトバランスの箇所になります

ここを押しながらまた手前のダイヤルを回していくと
スクリーンショット 2016-04-07 9.12.22
上記のようなマークが現れるんですね
これは一体なにかというと・・

その時の天候によって
ダイヤルを変えると
カメラ本体が被写体の色を調節してくれるんですね!
※カメラの種類によって変わるがほとんど同じ

っていう機能なんですね

人間の眼は非常に優秀で
屋内でも屋外でも白のものを白で認識してくれます
これは「脳」が屋内でも屋外でも同じに見える様に
操作を自動でしるんですね

ただカメラは
「こんな場所にいるよ!!」って教えてあげないと
白くは見えないようになってるんですね

少し具体的な話になると
日常の世界では「色温度」ってのが存在します

この色温度は
小難しいので興味がある方は
見てください
Wikipedia色温度について
僕も色博士ではないんで
覚えなくてもいいですw

ただこのホワイトバランス機能は
普段使いは「オート」
に設定すれば問題ないけど
なんでもかんでも色を調節するんで
自分の撮りたい色にならない時があるんで
その時に利用する事をおすすめします

この写真をみてください
AUTO
WBを「オート」で撮影してます

僕のわんちゃんの写真です
この写真は室内撮影で
室内の照明は市販で売られている
ハロゲンの電球を使用(オレンジっぽいやつ)

肉眼で見ると
全体的に赤みがかかった色を本来はしてるんですが
WB「AUTO」で設定すると
赤みから白へと色を変えるんですね。。

本来の色で露出したい時は晴天モードで撮影をすると・・
太陽光
こんな感じで
背景の白であったところが
少し赤みになったのがわかります??

その他にも
1蛍光灯
こちらは「蛍光灯」モードで撮影
2電球
こちらは「電球」モードで撮影
曇り
最後に「曇天」モードで撮影

みたいな感じで色が変わるだけで
ワンチャンの気持ちも
寂しい感じだとか
暖かい感じだとか
眠そうな感じだとか
表現が変わってくるんですよね!

色ってのは不思議なもので
暖色系は温かい優しいイメージを
寒色系は寂しい切ないイメージを
人は勝手に「非言語」で持つんですね

ですので
あなたも写真に伝えたい感情を
入れたい時は
このホワイトバランスを利用して
伝えてみてください!!

ちなみにこのワンチャンの気持ちの
真実は「眠そう」でしたw

それではまた!!

2016年04月07日(木)|分かりやすいカメラ用語集, 技術向上テクニック

最近の投稿

  • マニュアルモードにチャレンジ
  • 写真の種類〜目標となる写真を描くこと〜
  • 必殺!スローシンクロ撮影!フラッシュを使いこなせ!
  • フラッシュ撮影について
  • 良く聞くカメラ用語

タグ

F値 ISO ISO感度 WB シャッタースピード シンメトリー構図 ズームレンズ センサーサイズ デジカメ デジカメ種類 ホワイトバランス ボケ マクロレンズ マニュアルモード レンズ レンズ選び 一眼レフ 単焦点レンズ 対角線構図 持ち方 撮影方法 構図 焦点距離 焦点距離.画角 画角 絞り 適正露出 露出 露出補正 魚眼レンズ

良く読まれる記事

  • F11 シャッタースピード1 必殺!スローシンクロ撮影!フラッシュを使いこなせ!... 6,798ビュー
  • dirt-bike-690770_1280 写真の種類〜目標となる写真を描くこと〜... 3,197ビュー
  • スクリーンショット 2016-05-07 14.59.37 構図の理解Part2〜黄金分割・黄金螺旋とは〜... 2,671ビュー
  • _DSC1277 金魚コレクション アートアクアリウムへ 暗めの館内... 1,914ビュー
  • フラッシュ撮影について フラッシュ撮影について... 1,495ビュー
  • +1 露出補正のテクニック... 1,347ビュー
  • 1 マニュアルモードにチャレンジ... 1,334ビュー
  • カメラ素材 カメラの世界へようこそ!... 1,299ビュー
  • サイトマップ サイトマップ 1,275ビュー
  • シャッターストック失敗 これ知らないとヤバい!?カメラ撮影前にすること... 1,262ビュー

アーカイブ

  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (10)
  • 2016年3月 (10)

最近の投稿

  • マニュアルモードにチャレンジ
  • 写真の種類〜目標となる写真を描くこと〜
  • 必殺!スローシンクロ撮影!フラッシュを使いこなせ!
  • フラッシュ撮影について
  • 良く聞くカメラ用語

メタ情報

  • ログイン
  1. カメラテクニック 〜一眼レフカメラ上達法!〜
  2. ホワイトバランスの記事一覧

カメラテクニック 〜一眼レフカメラ上達法!〜

ど素人でもプロ並みに周囲を驚かせよう♪
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 カメラテクニック 〜一眼レフカメラ上達法!〜 All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ