センサーサイズの記事一覧

最高品質のボケを出す方法!〜被写界深度ってなに?〜

nikon-515883_1920

そろそろあなたも
本格的な一眼レフの楽しみ方がわかってきた頃合いだと思います

今回は醍醐味の一つである
「ボケ」を出す方法を公開します
nikon-515883_1920
前回までは
絞り値でボケを出す方法 やレンズの種類に関して
話してました

今日はその応用編で
ボケだけにフォーカスをした
ボケ特集です
僕風にいうと
「ボケまSHOW」って感じですw

滑りましたがw
内容はとても濃い内容ですので
覚えておいてください

前回の記事「絞り値でボケを出す方法」でも
話してましたが
望遠レンズでF値を低くして(開放して=絞らない)望遠側で撮影を
すると、距離感がだいぶずれて
ボケ感が増したと思います

ボケを出す4STEP
大きく分けてボケを出す方法は4つあります
①カメラモードはAV(A)モードに設定をする

②焦点距離が長い(望遠レンズ)距離での撮影をするとボケやすい

③カメラごと被写体に近づく(ピントが合うギリギリまで)
※この事を「最短撮影距離」といいます

④被写体と背景の距離を離す

この中でも最も効果があるボケの出し方は
絞り値よりも焦点距離が長い方が大きくボケ感はでる

ってことです
スクリーンショット 2016-04-27 7.07.09
図で表すとこんなこんな感じですね!

そして
このボケを出す方法は
一眼レフカメラやミラーレスカメラなどの
「レンズを交換する」タイプのカメラでこそできるワザですが

スマホやコンパクトデジタルカメラなどでは
「背景をボカすことは出来ない」んです

この理由に関しては
別の記事でも話しますが
簡単にいうと
カメラ内にある「センサーサイズ」と「焦点距離」の違いにあります
前回の記事でも話してましたが

焦点距離とセンサーサイズの記事

スクリーンショット 2016-04-27 7.14.38
ここの焦点距離が長ければ長いほど
背景をボカすことができるってことなんですね!

そして
合わせて覚えて欲しい言葉があります
「被写界深度」って言葉を聞いたことありますか??
これも前回の記事で話していたF値応じてボケ感が変わる話しをしました
絞り値でボケを出す方法

この2枚の写真をみてください

①F値5.6
F5.6 1:640 望遠

②F値32
F32 1:20
画角や明るさは調整して
F値を変更した写真ですが
ピントがどこまで合ってるかを示す用語として
「被写界深度」ってことばがあります

紛らわしい
名前ですよねw

別に覚えなくても大丈夫ですが
気になる方向けにお伝えしますね

さっきの写真でいえば
被写界深度が浅い写真がピントが手前までしか
合ってないことになり

被写界深度が深い写真はピントが奥まで
合ってるってことになるんですね

んで
スマホやコンデジの
背景がボケない理由は
センサーサイズが小さく
焦点距離が短い
そしてF値が高いことが要因です

初めて聞く方には
「結局何が要因なんだ!」
って感じでしょうがw

一旦は感覚でなんとなーく
覚えてください

そしてどうしても
知りたいって方には個別でコメントか
メッセージを入れて頂ければ回答しますので
メッセージもお待ちしてます(^ ^)

それではまた

2016年04月27日(水)|技術向上テクニック

« 前へ 1 2

最近の投稿

  • マニュアルモードにチャレンジ
  • 写真の種類〜目標となる写真を描くこと〜
  • 必殺!スローシンクロ撮影!フラッシュを使いこなせ!
  • フラッシュ撮影について
  • 良く聞くカメラ用語

タグ

F値 ISO ISO感度 WB シャッタースピード シンメトリー構図 ズームレンズ センサーサイズ デジカメ デジカメ種類 ホワイトバランス ボケ マクロレンズ マニュアルモード レンズ レンズ選び 一眼レフ 単焦点レンズ 対角線構図 持ち方 撮影方法 構図 焦点距離 焦点距離.画角 画角 絞り 適正露出 露出 露出補正 魚眼レンズ

良く読まれる記事

  • F11 シャッタースピード1 必殺!スローシンクロ撮影!フラッシュを使いこなせ!... 6,798ビュー
  • dirt-bike-690770_1280 写真の種類〜目標となる写真を描くこと〜... 3,197ビュー
  • スクリーンショット 2016-05-07 14.59.37 構図の理解Part2〜黄金分割・黄金螺旋とは〜... 2,671ビュー
  • _DSC1277 金魚コレクション アートアクアリウムへ 暗めの館内... 1,914ビュー
  • フラッシュ撮影について フラッシュ撮影について... 1,495ビュー
  • +1 露出補正のテクニック... 1,347ビュー
  • 1 マニュアルモードにチャレンジ... 1,334ビュー
  • カメラ素材 カメラの世界へようこそ!... 1,299ビュー
  • サイトマップ サイトマップ 1,275ビュー
  • シャッターストック失敗 これ知らないとヤバい!?カメラ撮影前にすること... 1,262ビュー

アーカイブ

  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (10)
  • 2016年3月 (10)

最近の投稿

  • マニュアルモードにチャレンジ
  • 写真の種類〜目標となる写真を描くこと〜
  • 必殺!スローシンクロ撮影!フラッシュを使いこなせ!
  • フラッシュ撮影について
  • 良く聞くカメラ用語

メタ情報

  • ログイン
  1. カメラテクニック 〜一眼レフカメラ上達法!〜
  2. センサーサイズの記事一覧

カメラテクニック 〜一眼レフカメラ上達法!〜

ど素人でもプロ並みに周囲を驚かせよう♪
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 カメラテクニック 〜一眼レフカメラ上達法!〜 All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ