露出の記事一覧

最高レベルの光操作方法~シャッター〜速度編〜②

スクリーンショット 2016-03-22 8.48.30

二階堂です

今日はシャッタースピードを具体的に変更するSTEPを伝えます

このやり方が分かると

これは一部テクニックにも入りますが

このテクニックが入るとあなたが
オートモードにして
ただシャッターを切るのではなく

被写体に合わせて
光を操ることができるようになります

それではいってみよう!

前回話してた
シャッタースピードの変え方から・・

画像はNikonなんですが
このNikon製品の一眼レフですが
モードを「S」にします
※Canon 「Tv」

スクリーンショット 2016-03-31 8.39.12
そうすると
こういう画面になるんですね
IMG_6364
左の「S」の頭文字になったら
モード変更は完了です
ファインダーを覗くと
IMG_6365
デジタル表示版が下に出てるのわかります??
スクリーンショット 2016-03-31 8.39.02
この赤文字のように
ファインダー内と
サブ液晶画面上で数値がリンクしてる
と思います

ここの2点で確認することができます
そして
「A」モード(絞り優先)でも話してましたが
この「S」モード(シャッター速度優先)の素晴らしい機能があります
それは。。
シャッタースピードを設定したら
光を取り込む量(F値)を自動で調整してくれるんです♪
Aモードの時と逆なんですけどねw
スクリーンショット 2016-03-31 8.49.47
サブ画面や液晶画面で確認ができます

なのであなたは
明るさの調節を気にせずに
好きなシャッタースピードを選んで切ってください!

ちょっと待った!
1点その前に
シャッタースピードを上げようとすると
光の開放値が足りずにエラーになる時があります

例えば
こんな感じで
《通常画面》
SS(シャッタースピード)125(1/125)
F値 4
IMG_6391
《エラー画面》
SS 1000(1/1000)
F値 ??

IMG_6393

あれ?
F値がパグってるぞ!
って思うかもですが
これはパグではありませんw

カメラさんが
「露出が合ってないよ」
って教えてくれてるんですね

このエラーが出てる状態でカメラ撮影をすると
真っ暗な映像=失敗写真
になるんですね

ですので
光を調節しないといけません

ではどうすれば良いか・・
2つあります
①被写体を明るい場所に持っていく
→光の量が多い場所があれば
レンズ内に勝手に光が集まってくるんで
適正露出を自動で行ってくれます

②F値が低いレンズ開放が大きいレンズを装着する
→これなかなかわかりづらいよね??

ちなみに僕が今撮っているカメラのレンズは
「Nikon AF−S Nikkor 18-55mm 1:3.5-5.6 G 」

IMG_6394

IMG_6395
以前の記事でも話してたが
F値が低くなればなるほど
光を大きく取り入れる事が出来るわけです♪

ここのレンズで言えば
3.5−5.6とかかれてるこの部分ですね
スクリーンショット 2016-03-31 19.36.20
ここの数値が低ければ低いほど
明るく撮影が出来る=シャッタースピードが多少早くても
適正露出にする事が出来る

って意味になります

なんとなくわかりました??

最初はなんとなくで良いですよ!
「F値小さい=明るい」程度で大丈夫です

それでは今日は一旦ここまで!

最後まで読んでくれてありがとう♪

それではまた!!

2016年03月31日(木)|技術向上テクニック

« 前へ 1 2 3 次へ »

最近の投稿

  • マニュアルモードにチャレンジ
  • 写真の種類〜目標となる写真を描くこと〜
  • 必殺!スローシンクロ撮影!フラッシュを使いこなせ!
  • フラッシュ撮影について
  • 良く聞くカメラ用語

タグ

F値 ISO ISO感度 WB シャッタースピード シンメトリー構図 ズームレンズ センサーサイズ デジカメ デジカメ種類 ホワイトバランス ボケ マクロレンズ マニュアルモード レンズ レンズ選び 一眼レフ 単焦点レンズ 対角線構図 持ち方 撮影方法 構図 焦点距離 焦点距離.画角 画角 絞り 適正露出 露出 露出補正 魚眼レンズ

良く読まれる記事

  • F11 シャッタースピード1 必殺!スローシンクロ撮影!フラッシュを使いこなせ!... 6,798ビュー
  • dirt-bike-690770_1280 写真の種類〜目標となる写真を描くこと〜... 3,197ビュー
  • スクリーンショット 2016-05-07 14.59.37 構図の理解Part2〜黄金分割・黄金螺旋とは〜... 2,671ビュー
  • _DSC1277 金魚コレクション アートアクアリウムへ 暗めの館内... 1,914ビュー
  • フラッシュ撮影について フラッシュ撮影について... 1,495ビュー
  • +1 露出補正のテクニック... 1,347ビュー
  • 1 マニュアルモードにチャレンジ... 1,334ビュー
  • カメラ素材 カメラの世界へようこそ!... 1,299ビュー
  • サイトマップ サイトマップ 1,275ビュー
  • シャッターストック失敗 これ知らないとヤバい!?カメラ撮影前にすること... 1,262ビュー

アーカイブ

  • 2016年7月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (10)
  • 2016年3月 (10)

最近の投稿

  • マニュアルモードにチャレンジ
  • 写真の種類〜目標となる写真を描くこと〜
  • 必殺!スローシンクロ撮影!フラッシュを使いこなせ!
  • フラッシュ撮影について
  • 良く聞くカメラ用語

メタ情報

  • ログイン
  1. カメラテクニック 〜一眼レフカメラ上達法!〜
  2. 露出の記事一覧

カメラテクニック 〜一眼レフカメラ上達法!〜

ど素人でもプロ並みに周囲を驚かせよう♪
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2025 カメラテクニック 〜一眼レフカメラ上達法!〜 All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ